転職したら年収って上がるの?

ビジネス

転職する理由は様々ですが、本音では年収を上げたいと思われている人は大半じゃないでしょうか。

私もそのうちの一人でした。でも、実際の面接では100万円以上年収UPしたいとは言えない。。。言わなくても年収が上がるのか不安になりますよね。

転職ネコ

転職した理由は色々あったけど、やっぱり年収がきっかけで転職活動を始めましたし、正直年収は上げたかったです

今回は私の転職結果のご報告をしたいと思います。

こんな人にオススメ!

転職したら年収が上がるのか知りたい

年収上がるとしたらどれくらい上がるのか

コンサル業界に転職したら年収がいくら上がるのか知りたい

年収UPには面接の対策はもちろん、書類も非常に大事です!嘘を書くのはよくありませんが、大げさに書くことも時には必要です。書類選考がなかなか通らない人、年収UPするためにもう少し頑張りたい人はぜひ下記の記事も参照ください。

転職活動の第一歩としてはまず職務経歴書を書くことです。いきなり100点の職務経歴書なんていりません。転職活動はノーリスクですので、職務経歴書を書いて自分自身の仕事の棚卸をすることで現職で何を得たのか再確認するいい機会となります。50点でもいいのです。転職活動は本格的にスタートしたときに最初の準備段階で下地を作っていたかどうかで転職活動期間が決まると言っても過言ではありません。職務経歴書の書き方に困っている人はぜひ下記記事を読んでください。

職務経歴書の書き方 キャリアを正しく棚卸しすることが成功の秘訣

「自己分析を制するものは転職を制する」私のブログのキャッチコピーですが、事実これにつきると思います。職務経歴書も自己分析をしっかりしないと書けませんし、面接対策も職務経歴書に記載した自分自身をいかにロジカルに簡潔に企業の面接官に説明できるかで合否が変わります。以下の記事では私が実際に面接対策として取り入れた手法と面接官としての視点両方を取り入れたことを記載していますので、まだ読んでいない方は見て行ってください。

使える転職面接対策 自己分析を制するものは転職を制する

転職ネコ

千里の道も1歩から。最初が肝心です

目次

転職前の年収 VS 転職後の年収

結論から言いますと私の年収は転職前よりも上がりました。

項目転職前(事業会社)転職後(コンサル会社)
月収35万円46万円
住宅補助6万円0円
合計41万円46万円
月収比較
転職ネコ

年収60万円UP(差額の5万×12か月)しました

コンサル業界は住宅補助をしてくれる会社はほとんどないため、前職の住宅補助の制度も月収に換算しました。

結果的に住宅補助なしでも転職後の方が年収が高いことが判明しました。

転職ネコ

ちなみにコンサル会社に転職するとこれプラス準備金という形で50万円~100万円程入社後にもらえる企業が結構あります。(取得条件あり)
それを加味すると150万円程年収がUPしたのではないでしょうか。

転職を今後検討している人は福利厚生の面(主に住宅補助関係でしょうか)もしっかり考慮し目先の年収だけで判断しないようにしっかり考えましょう。

正直な話私はもっと上がって欲しかったですが、内定オファー後にオファー面談をさせて頂き、実際の社員とお話しする場を設けて頂き、内定先での働き方などをイメージしやすくなったこととイメージしていた内容だったことから受諾しました。

みなさんも迷った際にはそういった依頼をするのもありだと思います。ご自身の人生なので納得できる形まで考えて結論を出しましょう。

まとめ

結論

  • コンサル未経験でも年収は上がる!
  • 転職自体も年収が上がる可能性はある!

年収の上がったかどうかの基準は人それぞれですが、昇給のしやすさなどを考慮すると入社準備金分の昇給はすぐに成果を出せば上がるというのがコンサル業界ですので、すぐに前職との差は広がると思います。この転職活動の紹介がみなさんのお役にたてればと思います。

私の転職理由などご興味がある方は自己紹介記事に説明を記載していますので、よろしかったら見てください。

ブログ紹介(コンサル未経験者がコンサル会社から内定Get!)

私自身エリートではありません。私よりも好条件で内定をもらい高年収をもらっている方はたくさんいると思いますが、そんなスーパーマンはほんの一握りです。そういった方たちに勇気をつけてもらえたらなと思います。

転職ネコ

私みたいに平凡な人に勇気を送りたいです。

転職活動の第一歩としてはまず職務経歴書を書くことです。いきなり100点の職務経歴書なんていりません。転職活動はノーリスクですので、職務経歴書を書いて自分自身の仕事の棚卸をすることで現職で何を得たのか再確認するいい機会となります。50点でもいいのです。転職活動は本格的にスタートしたときに最初の準備段階で下地を作っていたかどうかで転職活動期間が決まると言っても過言ではありません。職務経歴書の書き方に困っている人はぜひ下記記事を読んでください。

職務経歴書の書き方 キャリアを正しく棚卸しすることが成功の秘訣

「自己分析を制するものは転職を制する」私のブログのキャッチコピーですが、事実これにつきると思います。職務経歴書も自己分析をしっかりしないと書けませんし、面接対策も職務経歴書に記載した自分自身をいかにロジカルに簡潔に企業の面接官に説明できるかで合否が変わります。以下の記事では私が実際に面接対策として取り入れた手法と面接官としての視点両方を取り入れたことを記載していますので、まだ読んでいない方は見て行ってください。

使える転職面接対策 自己分析を制するものは転職を制する

未経験からコンサル業界に転職するならアクシスコンサルティングがオススメの1つです。私もここを利用してコンサル業界の情報やケース面接の練習をさせてもらい助かりました。

アクシスコンサルティング

お馴染みのリクルートエージェントです。業界ごとのエージェントがおり、汎用転職エージェントとして登録するだけでも価値があります。エージェントは結局人、相性のため合わなかった即切れば問題ありません。私はここは相性がそんなよくなかったため情報収集用で利用していました。

リクルートエージェント

大手の転職サイトです。転職エージェントより幅広いが情報収集量としては浅くなりがちな印象です。まず転職情報を集めたい人にはお勧めなサイトです。

リクナビNEXT

パソナキャリアはミドル・ハイクラスの転職に強みがあります。ハイクラス転職エージェントになかなか掛け合ってもらえない人にもハードルは少し低いのではないでしょうか。47都道府県に拠点があるため手厚いサポートサービスを受けることができるのが強みです。

パソナキャリア

以下転職エージェントは第2新卒に特化しかエージェントです。私は使用しておりませんが、転職サイトに登録しながら情報収集をしていた際によく出てきたため、第2新卒の方には役立つ情報が多いのではないでしょうか。

第二新卒エージェント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次